シオノデンタルクリニックへのお問合せ
歯のコラム:シオノデンタルクリニック

シオノデンタルマンスリーコラム

○歯のコラム 2017年5月 
『持病のある方、歯科受診にもお薬手帳を忘れずに!』

 

●「お薬手帳」は歯科でも役に立ちます

 「歯科の受診時に『お薬手帳』を」なんて聞くと不思議に思う方もおられるかもしれませんね。身体とお口の中のことは、ともすると別物と思われがちです。しかし実際には、持病やその治療薬が歯科治療に与える影響はたいへん大きいのです。

 例えば、血液サラサラの薬を飲んでいる患者さんが、それを歯科に知らせず抜歯を受けたら血が止まらず大変なことに。。。歯科医師が適切な配慮をし安全な治療をするには、正確な情報が必須なのです。

 ただそうは言っても、正確に伝えることは容易ではありません。病院をかけもちし、色々な薬を飲んでいる方も珍しくないですし、受けている治療をご自分で全て把握しておられるとも限りません。

 そういう時に頼りになるのが「お薬手帳」。少なくとも医師で治療中の方に関しては、受けている治療、飲んでいる薬が歯科医師に正確に伝わります。

 

●歯科治療に影響する持病と薬って?

 特に「糖尿病」と「高血圧」は歯科治療への影響大。この2つの病気はかかっている人が多いだけでなく、血栓症、動脈硬化、腎不全などの合併症が起きるきっかけとなります。

 糖尿病の方は、歯周病の炎症が起きやすく、治りにくい傾向にあります。また、手術後や抜歯後の傷が治りにくく感染しやすいです。糖尿病の合併症である心血管症の治療のために血液サラサラの薬(抗凝固薬、抗血小板薬)を飲んでいると、外科処置後になかなか血が止まりませんので、止血処置を念入りに行う必要があります。

 高血圧の方は、血圧のコントロールがされていないと、歯周ポケットの深いところをスケーリングしたり、歯ぐきの切開や抜歯などの外科処置をしたときに出血しやすい傾向があります。高血圧の合併症である心血管病の治療のために血液サラサラの薬を飲んでいると、外科処置後になかなか血が止まりません。また、血圧がコントロールできていないと、治療中に血圧が急上昇してめまいやふらつきが起きて危険なことも。

 ほかにも、骨粗しょう症の治療薬(BP剤)、リウマチやアレルギーの症状を抑えるステロイドなども治療に影響します。

 

 

 今どんな持病の治療を受け、どんなお薬飲んでいるのか、正確かつ簡単に伝えられる「お薬手帳」。

 皆さんのお口や体を守る為に欠かせないものですので、ぜひ歯科受診の際にもお持ちください。

 

 

シオノデンタルクリニック 歯のコラム 2017年5月掲載分

今月の歯のコラムへ

シオノデンタルクリニック 歯のコラム バックナンバーへ